[新聞図解]絵入新聞 第二十号
アイテム
- タイトル
- Level
- 識別子
- タイプ
- キーワード/Subject
- ページ数
- 来歴-所有者(L6-001)
- 来歴-現物資料の来歴(L6-002)
- 言語(L6-077)
- 内容記述(L6-068)
- 日付
- 成立年代-元号(L6-021)
- 成立年代-年(L6-022)
- 成立年代-月(L6-023)
- サイズ/Extent
- デジタルデータ関連-デジタル化の有無(L6-046)
- sort
- 資源識別子/Identifier
-
[新聞図解]絵入新聞 第二十号
-
アイテム
-
O-COL-SN-103
-
錦絵
-
新聞錦絵
-
1
-
東京大学大学院情報学環図書室/附属社会情報研究資料センター
-
1970年代後半小野秀雄邸より旧新聞研究所に移管。1980年代から2000年代にかけて情報学環本館7F展示室に保存されていたものを、2007年以降図書室/社会情報研究資料センター貴重資料保存スペースに移管。
-
ja
-
かな川
けんかたちバな
ごふりのかは
むらの吉五郎
の
おあきハ
十五六の花ざかりといふころ
なるにふしぎなやまひがあつておりおり
どこかへでかけて四五日づづかへらぬことが
あつてあるとききんじよのてらの杉(すぎ)のきへ
あがつてはなうたをうたひながら夜(よ)をあかした
こともありまたハ本どうの天ぜうの
上へあがつてねたりやぶの中へとまつたり
くそも小べんもたれながしでふらふらあそんで
あるくがまつたくてんぐにともだちが
あるのでもなくいろおとこのあるわけでもなく
かういふきめうなたちのびやうきだ
といふが
子どもの
うちからもかべつちをたべたりせんかう
けしずミなんどをくふのを
むしのせへだ
せへだといふが
此むすめの
むしの
せへにハふた
おやもれうじのしかたの
ないにこまりきつて
ゐるさうであります
-
1875
-
明治
-
8
-
5
-
180×120
-
デジタル化済
-
O-COL-SN-103
-
e0dd4690-73a6-4db9-b8f2-f3625b1ccd15
- アイテムセット