東京日々新聞 九百十三号-b(疑ふ心ハ...)
アイテム
- タイトル
- Level
- 識別子
- タイプ
- キーワード/Subject
- ページ数
- 来歴-所有者(L6-001)
- 来歴-現物資料の来歴(L6-002)
- 言語(L6-077)
- 内容記述(L6-068)
- 日付
- 成立年代-元号(L6-021)
- 成立年代-年(L6-022)
- 成立年代-月(L6-023)
- サイズ/Extent
- デジタルデータ関連-デジタル化の有無(L6-046)
- sort
- 資源識別子/Identifier
-
東京日々新聞 九百十三号-b(疑ふ心ハ...)
-
アイテム
-
O-COL-SN-178
-
錦絵
-
新聞錦絵
-
1
-
東京大学大学院情報学環図書室/附属社会情報研究資料センター
-
1970年代後半小野秀雄邸より旧新聞研究所に移管。1980年代から2000年代にかけて情報学環本館7F展示室に保存されていたものを、2007年以降図書室/社会情報研究資料センター貴重資料保存スペースに移管。
-
ja
-
疑(うたが)ふ心(こころ)ハ情(なさけ)に深(ふか)き。中仙道(なかせんどう)の深谷(ふかや)といふ駅(しゆく)の娼妓(ぢよろう)に馴染(なじミ)て通(かよ)ひ。
諛(そが)実家(おやもと)へも談(わたり)を整(つけ)。やがて吾家(わがや)の妻沼村(つまぬまむら)へ引娶(ひきとる)べしと約束(やくそく)の。他(ほか)にも
情郎(おとこ)のありときき。客(きやく)ハ勃然(やつき)となつて譴責(せむ)れバ。妓(をんな)ハ手管(てくだ)の
妙術(ミやうじゆつ)もて。死(しん)で誠(まこと)を明(あか)さんと云(い)ふ奥(おく)の手(て)を試(ためし)て
見ばやと。倶(とも)に死(しな)んと華美(はなやか)に粧(よそほ)ひ出(いで)て
或(あ)る蘭若(てら)の墓所(はかじよ)に到(いたり)て合掌(がつしよう)し男(おとこ)ハ死出(しで)
の案内(あない)をせんと。短刀(たんとう)腹(はら)に突立(つきたて)れバ。周章(あなや)と
愕(おどろ)き逃出(にげだ)す妓(をんな)を笑(わらつ)て呼止(よびとめ)しハ。之(そ)れ
糊紅(のりべに)の細工(さいく)にて互(たがひ)に却色(かひ)た伝奇(きやうげん)
ながら若(も)し過(あやま)つて躰(ミ)にたたバ貴重(きちよう)
の命(めい)を断(たつ)に至(いた)る。疑(うたが)ひ深(ぶか)きも
野蛮(やばん)にあらずや。此話(このわ)を
故人(こじん)の句(く)にしたりて。
白露(しらつゆ)や無分別(むふんべつ)
なる置(おき)どこ路
転々堂戯記
-
1875
-
明治
-
8
-
1
-
360×240
-
デジタル化済
-
O-COL-SN-178
-
c03e30ee-01c0-4677-b763-a417ddac583b
- アイテムセット